藤井 響起

プロフィール

藤井 響起(ふじい ひびき)

有限責任監査法人トーマツ 東京事務所勤務

2023年 公認会計士試験合格
2024年 有限責任監査法人トーマツ 東京事務所入所

公認会計士を志した動機

私が公認会計士を志した理由は二つあります。一つ目は、独占業務を行えるからです。監査という独占業務を持つ公認会計士になれば、有資格者だからこそできる経験を積むことができ、自身の市場価値を高められる点に魅力を感じました。二つ目は、私自身に適性があると考えたからです。私は幼稚園から小学生まで珠算教室に通っており、長時間数字と向き合うことが苦ではありませんでした。また、学校の勉強でも算数や数学が一番の得意科目だったこともあり、将来は数字を扱う職業に就きたいと考えていました。そんなとき、中学校の職業調べの時間に公認会計士を知り、私の理想の働き方ができそうだと感じたため、公認会計士を志しました。

会計プロフェッショナル育成プログラムの活用

会計プロフェッショナル育成プログラムを受けたことで、大学の授業の一環として大原の先生の授業を受講でき、簿記3級と簿記2級レベルの会計の知識を着実につけることができました。そのおかげで簿記2級の資格を保持した状態で会計士の勉強を始めることができ、順調なスタートを切ることができました。会計士試験の入り口としては素晴らしいプログラムだと思います。

公認会計士としての仕事の魅力

公認会計士としての魅力は、なんといっても独占業務の監査を行えることです。通常であれば自分の勤める会社一社の内部事情しか知ることができませんが、公認会計士になればクライアント先複数社の中身を深くまで見ることができます。これにより、将来監査の業務を続けるにしろ転職するにしろ、自身の市場価値を上げてくれることは間違いありません。

神戸大学生の皆様へのメッセージ

就活や将来のことで不安に思う方もいるかと思いますが、公認会計士の資格に挑戦すれば、その悩みは勉強という方法で解決することができます。その分簡単な試験ではありませんが、評価基準が定まっておらず、運によって結果の決まってしまう就活よりかは、点数という尺度で評価されるこの試験に挑戦する方が私の性格には合っていると感じました。同じような考えをお持ちの方は、ぜひ会計士に挑戦してみてください。