中村 優作
プロフィール

中村 優作(なかむら ゆうさく)
あずさ監査法人 大阪事務所勤務
2024年 | 公認会計士試験合格 |
2025年 | あずさ監査法人 大阪事務所入所 |
公認会計士を志した動機
高校生の頃、公認会計士という職業を知り、その専門知識が経営の助けになることを学びました。自営業を営む両親を支えたいという思いから、会計の専門性を身につけようと考え、公認会計士試験に強い神戸大学へ進学しました。大学入学後は本格的に試験勉強を開始し、会計の知識を深める中で、企業の発展を支援できる会計士という職業にさらに魅力を感じるようになり、志を強くしました。
会計プロフェッショナル育成プログラムの活用
神戸大学入学当初、公認会計士を目指すものの、何から手をつけるべきか分かりませんでした。しかし、会計プロフェッショナル育成プログラムを活用し、まずは簿記3級の学習から始めることで、会計の基礎知識を着実に身につけることができました。この基礎固めが、公認会計士試験の学習に取り組む上での大きな助けとなり、スムーズに次のステップへ進むことができたと感じています。
公認会計士としての仕事の魅力
公認会計士の魅力の一つは、3回生で合格すれば早期に就職がほぼ確定し、4回生では卒論やサークル活動など、自分のやりたいことに専念できる点です。また、会計士は専門的な知識と経験が求められる職業であり、その分、社会的信頼が高く、待遇も良いことが魅力です。さらに、企業の経営を数字の面から支えることで、多様な業界に関与できる点も面白さの一つだと感じています。
神戸大学生の皆様へのメッセージ
在学生の皆さん、それぞれの目標に向かって日々頑張っていることと思います。大学生活は、自分の選択次第で大きく広がります。勉強や研究はもちろん、サークル活動やアルバイト、留学やインターンなど、挑戦できることは無限にあります。迷うことや壁にぶつかることもあるかもしれませんが、その経験こそが成長につながるはずです。自分らしい大学生活を楽しみながら、充実した時間を過ごしてください!