大学院ゼミ・研究生卒業生

大学院ゼミ生
守田 歩白 樺林秦 蕾韋 暁東山田 和郎奥田 啓司高橋 陽二Rodrigo Roland Yoshimura小山 陽平呉 し慧船岡 健太三木 まり

研究生
鄭照宇黄蘊秋夏泉季 雯卿倪 巳煦陳 農王伯楊張 若茜陳 星東李 競韓 鈺钰宋 志堅張 悦王 艶玉権 浩君魯 崢李 真史 小飛李 明堤 悦子余 頡若林 陽子

ゼミのメーリングリストへの登録アドレス変更や、ゼミのイベントに関する問い合わせは、kutsunazemi@gmail.comまでお願い致します。


大学院ゼミ生

守田 歩
所属:神戸大学大学院経営学研究科
最終学歴:神戸大学経営学部
研究テーマ
新規株式公開企業に関する実証研究
IPO企業の資金調達方法や、ベンチャーキャピタル、株式の流動性や日本の子会社上場などに興味があります。修士課程1年目はインプットに重点をおいて、今後の研究領域を考えたいと思います。
自己紹介
1985年4月5日山口県生まれ。曲がりくねった、でも幸せな、いい道を歩いてきたと思っています。神様に「人生やり直せるオプション」つけてもらっても、もったいなくて、絶対やり直せません。信じて進むだけですね。
業績
白 樺林

所属:神戸大学大学院経営学研究科(2010年4月~2013年3月)
研究生(2009年4月~2010年3月)

研究テーマ
自己紹介
院生の白樺林(はく かりん)と申します。日本語の読み方として「しらかば はやし」と呼んでいただいてもいいです。生まれたからこの名前が与えられて、中国にいる時はかっこいい名前とよく言われていました。日本に来た後、出会った日本の方々にもロマンティックな名前と言われて、びっくりしました。何か日中の文化はここまで共通しているのかとは思わなかったです。趣味はいっぱいあります。音楽、映画、スポーツなど、大学時代はけっこう遊んできました。卒業後は来日して、今までは日本で三年間住みました。このゼミでいろいろと勉強し、本当に入ってよかったと思います。これからは良い論文を書き上げるように頑張っていきます。よろしくお願いします。
秦 蕾
所属:神戸大学大学院経営学研究科(2011年4月~2013年3月)
研究生(2010年4月~2011年3月)
研究テーマ
VC投資先企業のIPOタイミングについて
自己紹介
こんにちは、忽那ゼミのM2の秦 蕾(シンライ)と申します。前回の自己紹介からすでに2年弱経ちました。この2年間、生活と学業のバランスを保つのに一生懸命頑張ってきたと思ったら、他のゼミ生を見てみれば、まだまだ足りないと痛感しました。忽那ゼミはそういう魅力に富んでいるかもしれません。2年間ぐらい勉強してきましたが、まだまだしなければならないことが増えていくような気が毎日します。それ故、他のゼミの 院生と比べたら、多少しんどいと思われますが、限られる時間でいかに効率を上げて、成果を出すように努力を尽くすことは素晴らしい生き方と感じています。 今も、修論のために頑張っています。これからよろしくお願いいたします。
韋 暁東
所属:神戸大学大学院経営学研究科(2011年4月~2013年3月)
研究生(2009年4月~2011年3月)
研究テーマ
中国の新興市場におけるCEO、経営陣の属性が資金調達及びパフォーマンスに対するインパクト
自己紹介
今年M2になりました韋暁東(イギョウトウ)と申します。中国桂林の出身です。ご存知の方がいると思いますが、山紫水明と言われ、とても有名な観光地なので、ぜひ一度遊びに行ってください。忽那ゼミに入って、4年目になります。院生を合格する前、2年間研究生として、学部ゼミと大学院ゼミを両方参加しました。大変ですが、ファイナンス知識ゼロの私にとって、一番、成長ができた2年間でした。ゼミで勉強したことは知識のみではなく、考え方も根本的に変わりました。論理的な思考の訓練、ゼミプロジェクトの参加、講演で来られた素敵な方々の話を通じて得られたことは一生の宝物だと思います。将来、どんな人になるか、どんな仕事をするかをわからないですが、ゼミで育まれた価値観で意思決定することは間違いないです。 今年の目標はよい修論を仕上げることです。テーマは「中国の新興市場におけるCEO、経営陣の属性が資金調達及びパフォーマンスに対するインパクト」です。まだまだリサーチデザインの段階ですが、これまで勉強してきたことを修論という形で、頑張って成果を上げていただきたいです。よろしく、お願いいたします。
山田 和郎
所属:神戸大学大学院経営学研究科
(2007年4月~2012年3月)
HP:http://yamadee.googlepages.com/home
研究テーマ
IPO時における諸制度のあり方、アンダーライターの役割、中小企業の成長、中小企業の資金調達
自己紹介
1984年5月1日、サウス大阪にて生まれる。小さなころから「むか新」の和菓子を食べて育つ。だんじりは中学卒業と共に離れる。趣味といえるほどの趣味はありませんが、かろうじて言えば集めたお猪口で一人晩酌をすること。最近またフリマでかわいいお猪口を見つけました。あとは古着屋巡り。学部時代は(今でも)、ジャズをやってました。ベース担当でした。黒人音楽全般が好きです。ジャズですと、個人間でのインタープレイのはじけている演奏が好きです。例えばMiles Davisが、Harbie Hancock、Ron Carter、Tony Williamsとやっていた時代(サックスはShorterでなくても好きです)とか、オスピーのthe Trioあたりです。その他のジャンルですとMarvin Gaye、George Clinton、Stevie Wonder、Michael Jackson(黒人だった時代)、Jamiroquai、the Roots、Gang Starrなんかが好きです。最近は変拍子だとかにも興味が広がりだしたので、もうしばらくは細々と音楽を演奏しているとと思われます。RPGが嫌いでシミュレーションゲームが好きでした。たぶん中小企業やベンチャー企業の成長に興味を持っているのは、小学校の頃から「A列車で行こう」や「Sim City」をやっていた影響かと思われます。今年中にはStataをマスタし、将来に繋がる研究のネタを発掘したいです。
業績
現職
立命館大学経営学部 講師
奥田 啓司
所属:神戸大学大学院経営学研究科
(2007年4月~2009年3月)
研究テーマ
新規株式公開時の所有構造とアンダープライシングの関係
キーワード:IPO、Underpricing、Ownership structure、Liquidity等。
学部時代より所有構造と企業パフォーマンスの関係に興味を持っています。大学院進学後、新規株式公開(IPO)を中心に研究を行ってきました。実証研究の方法として、クロスセクション分析、できればパネルデータを用いた分析を行いたいと考えています。
自己紹介
はじめまして。奥田啓司(オクダケイジ)です。大阪府泉南市出身です。大学院2年目、忽那ゼミ4期生です。最近は就職活動に明け暮れています。趣味というか、もはや生活の一部として書道を行っています。小学校1年の頃から続けているので、17年くらいやっているでしょうか?年齢がばれますね(笑)楷書、行書、草書、隷書、篆書などさまざまな字体を駆使して作品を創作していますが、好きな字体は隷書です。古典から学んだ書法に自分なりのアレンジを加えることでオリジナルの字を完成させる、これが究極の目標です。もうひとつの趣味としてジャズギターがあります。最近演奏のほうはさっぱりですが…。好きなアーティストはGrant Green(グラントグリーン)、私にとってはギターの神様です。執拗なまでに同じフレーズを繰り返す彼の演奏が生み出すグルーブ地獄にはまったら、二度と抜けられなくなります(笑)。コード楽器であるギターであえて単音のみで勝負するプレースタイルは彼の「こだわり」であり、アイデンティティーです。いずれにしても、自分という人間にしかできないことを求め続けていきたいと思います。
業績
現職
ヤマザキマザック
高橋 陽二
所属:神戸大学大学院経営学研究科
(2002年4月~2009年3月)
HP:https://sites.google.com/site/jyakayoji/
研究テーマ
「アントレプレナーファイナンスに関する実証研究」
新規開業企業、中小企業、新規株式公開企業の資金調達問題について広範な関心を持ち研究しております。関心のあるテーマは、企業家の自己資金、女性企業家、ファミリービジネス、取締役構成、新規株式公開、公募増資、ベンチャーキャピタル、アンダーライター(引受証券会社)、インターネット掲示板などです。
自己紹介
1979年7月大阪生まれ。忽那先生の神戸大学への勤務移動を契機に、神戸大学大学院を受験し、現在に至る。生まれてから、小学校・中学校・高校・大学とずっと大阪市内の学校に通っていました。現在も大阪在住です。趣味は、音楽鑑賞(何でも聞きますが、ジャズが好きです。特にKeith Jarrettのピアノが好きです。Jacoのベースも好きです)と野球観戦(阪神タイガース)が中心です。趣味と実益を兼ねて野球の研究にも携わっております。
業績
「シグナルとしてのアンダープライシングと公募増資-新規株式公開におけるブックビルディング方式導入の影響-」神戸大学大学院経営学研究科修士論文(2006年2月)、『日本ファイナンス学会第15回大会予稿集(proceedings)』(2007年6月)pp.463-472.
・「日本アジア投資」(共著)、忽那憲治・長谷川博和・山本一彦編著『ベンチャーキャピタル ハンドブック』中央経済社(2006年2月)pp.220-251.
・「中小企業投資育成」(共著)、忽那憲治・長谷川博和・山本一彦編著『ベンチャーキャピタル ハンドブック』中央経済社(2006年2月)pp.285-313.
・「新規株式公開企業の取締役構成の決定要因」神戸大学大学院経営学研究科第二論文(2008年2月)、『証券アナリストジャーナル』(2008年11月)第46巻第11・12号、pp.128-138.
・「キャピタリスト派遣企業の株価パフォーマンス-新規株式公開企業からの実証研究-」『日本ベンチャー学会第11回全国大会要旨集』(2008年11月)pp.76-79.
・「新規公開後の価格形成と出来高-ディスポジション効果の検証-」(山田和郎・宇野歩と共著)『行動経済学会2009年第2回大会プロシーディング』(2008年12月)
学会報告9本(2008年12月現在)
現職
岐阜聖徳学園大学 経済情報学部 准教授
Rodrigo Roland Yoshimura
所属:神戸大学大学院経営学研究科
(2005年4月~2008年3月)
研究テーマ
自己紹介
吉村(ヨシムラ)と言いますが、2004年にアルゼンチンから来た留学生です。子供の頃から、“日本に勉強しに行きたいな”と言う希望が何時もありましたが、この希望は事実になりましたから、日本滞在中自分の研究と日本語の勉強についてずっと頑張って行きたいと思います。これを私にとって本当に大切ですから、無駄にしないチャンスです。 2004年から2005年まで神戸大学大学院経営学研究科に研究生として勉強していましたが、やっと2006年に修士課程を始めました。勉強と日本語も大変ですが、色々な知識と経験を積み重ねていると思います。趣味はサッカーと音楽です。日本に来てからサッカーをあまりやっていませんが、今年のワールドカップを楽しみにしていました。残念ですけれども、アルゼンチンのチームは準々決勝に負けてしまいました…。
業績
現職
アーンスト・アンド・ヤングトランザクションアドバイザリーサービス
http://www.ey.com/global/content.nsf/Japan_GFS_J/Home
小山 陽平
所属:神戸大学大学院経営学研究科
(2003年4月~2005年3月)
研究テーマ
自己紹介
私は、岐阜県の垂井町(関ヶ原の隣)というところで育ちました。非常に自然が多く、また歴史があるところでした。そのため縄文時代や弥生時代の土器や矢じりが畑や田んぼからたくさん見つかり、小学生の頃はいつも「土器探し」をしていました。「将来僕は考古学者になる!」といつもいっていたのを憶えています。今では懐かし話ですが・・・。学部時代には法学を専攻していたのですが、興味を持ったのはベンチャー・キャピタルやプライベート・エクイティでした。そのためちょっと異色ですが、大学院では経営学研究科でへと進むことにしました。勉強は大変ですが、そこが楽しみでもあります。趣味は、ゴルフと水泳と読書です。ゴルフと水泳に関しては趣味の域を越えるものではなく、気分転換にする程度です。あと、特筆すべき点はお酒は全く飲めないことです。ビールの匂いに酔いそうになる(?)こともしばしばです。ですから、お酒の席で私のグラスのビールが1cm程度しか減ってなくてもあしからず・・・。
業績
現職
三菱信託銀行
呉 し慧
所属:神戸大学大学院経営学研究科研究生
(2003年4月~2004年3月)
研究テーマ
自己紹介
台湾・台北の出身です。外国人に呼ばれやすいため、職場でのあだ名は“Lucy”です。時には“Lucky”と間違って呼ぶ人がいました。ワンちゃんじゃないけれども・・・・。大学時代から、ずっと仕事をしてきました。社会人になってから、仕事に追われて、勉強しようとしても、忙しくてあんまり時間を作れなかったんです。今回はまた学生に戻って、再勉強できるのが幸せなことに思われます。特に親切な先生の下で可愛いクラスメートと一緒に勉強するのが最高です。初めて神戸に来ましたが、思ったより綺麗でロマンティクなまちだと思います。いつもゼミが終わったら、夜になります。澄んだ星空と見晴らしのいい六甲山の夜景で、帰り道を歩むのが一番悩みを晴れる気持ちのいい時です。前、あまり日本に来ませんでしたが(旅行3回、出張1回)、勉強だけではなくて、日本語の練習と生活体験も今回の留学の目的です。どうぞ、日本のおもしろいところをご紹介願います。
業績
現職
和歌山大学大学院経済学研究科 修士課程修了
台湾に帰国
船岡 健太
所属:大阪市立大学研究生
(2000年4月~2001年3月)
研究テーマ
ベンチャー・キャピタル投資
自己紹介
業績
現職
(財)日本証券経済研究所研究員を経て、九州産業大学 商学部 専任講師
大阪市立大学大学院経営学研究科後期博士課程修了
三木 まり
所属:大阪市立大学大学院前期博士課程、後期博士過程
(1997年4月~2002年3月)
研究テーマ
アメリカの証券市場;機関投資家と取引コスト
自己紹介
業績
(1) 「米国の機関投資家と取引コスト」大阪市立大学大学院経営学研究科修士論文、1999年3月。
(2) 「米国証券市場における機関化の進展と取引システムの変化」大阪市立大学経営学会『経営研究』第51巻第2号、2000年7月。
現職
もと(財)日本証券経済研究所大阪研究所研究員

研究生

鄭照宇
所属:研究生(2012年4月~2013年3月)
研究テーマ
自己紹介
はじめまして。研究生の鄭照宇(テイショウウ)と申します。出身は中国浙江省の温州市です。温州みかんの温州です。好きな食べ物は野菜と果物です。嫌いな食べ物は、甘いものです。血液型はO型です。趣味は絵と書道です。以前は、?遂良の「雁塔聖教序」を手本として、練習をしていましたが、最近、あまり練習していませんので、腕が落ちてしまいました。ほかには、日本のアニメが好きで、日本の街をぶらぶらと散歩していると、アニメの中の街並みと同じなので、感動したりしています。さて、わたしの出身は浙江省の温州市だと申しましたが、温州は中国で「電気器具の都」として知られています。改革開放経済のもとで、温州の中小企業は急速に発展しましたが、現在、さまざまな問題も抱えています。中でも、資金問題、経営問題はとても深刻です。私はそれらの問題に興味を持っていますので、忽那先生のもとで、ベンチャーキャピタルまたアントレプレナーシップを研究したいと思っています。この研究で、温州企業の苦境脱出に貢献することが私の最大の目標です。忽那ゼミの学部生や院生のまじめな姿を見て、とても感心しました。ゼミのみなさんは、些細なことや当然と思えるようなことにも注意を払っていらっしゃいます。それはまさに自分に足りないところで、見習うべきだと思ったのです。「路は漫々として其れ修遠なり 吾将に上下して求め索ねんとす」という言葉もあります。目標達成までには長い道のりになると思いますが、頑張って勉強をするつもりです。短期目標は大学院にはいることです。長期目標は研究者あるいは中小企業のコンサルタントになって、故郷に貢献することです。今は、あとで後悔しないために、一生懸命努力をしています。これから、どうぞよろしくお願いします。
黄蘊秋
所属:研究生(2012年4月~)
研究テーマ
自己紹介
初めまして、黄蘊秋(コウウンシュウ)と申します。出身地は中国の杭州です。大学の専門は日本語ですが、ずっと金融、特にマクロ金融規制改善と中小企業の資金調達に興味を持っているという原因で忽那ゼミに入りたいです。趣味といったら一番好きな暇のつぶし方は漫画です。読書も好きで歴史についての本をよく読みます。これからの一年間がいくら大変だったとしても諦めません。苦あれば楽あり。精一杯、頑張ります。よろしくお願いします。
夏泉
所属:研究生(2012年4月~2013年3月)
研究テーマ
自己紹介
初めまして、夏泉(かせん)と申します。出身は中国の瀋陽です。2011年七月に瀋陽薬科大学を卒業しました。趣味というと、水泳、NBA、ドラマ、映画、撮影などいろいろがあります。水泳が一番好きです、高校のときいつもクラスの代表として運動会の試合に参加しました。でも、二位だけ取りました。そして、映画とドラマを通じて、英語・日本語を練習し、いまは本当に大好きです。ちなみに、嵐の大ファンです。大学に入ると、そもそもそのまま就職したいと思いました。でも、大学三年のとき、国外で偉い人々と一緒に勉強したい気持ちがあふれました。そして、姉の仕事を通じて、中小企業の資金調達は中国で問題になっているとわかりました。いろいろな新聞を読んだあと、だんだんこの分野について興味がわきました。先生のゼミに入った原因は、先生の研究方向に興味があることと、先生が中小企業においてたくさんの成果をあげられていることです。私は大学のとき経済について勉強しましたが、金融とベンチャーについて、あまり知りませんでした。でも、今から、できる限り知識を身につけようと思います。ぜひよろしくお願いします。
季 雯卿
所属:研究生(2010年4月~2012年3月)
一橋大学大学院商学研究科に進学
研究テーマ
自己紹介
はじめまして、Vickyです。きさん、もしくはVickyのどちらでもよばればいいです。中国からの研究生として1年間でくつな先生の下に勉強させていただきます。大学の専攻は経済学ですが、財務課で働いてから、金融融資に対する関心を深めて、トップ企業の財務畑を踏むと思っております。趣味がいろいろとあります。旅立ちをするとき、地元のおいしいものを食べたり、自然に恵まれた源生態のすべてを追究するのは本音でした。ですので、いい天気で太陽の光と熱を接触することも1つの好みだから(無料っす)。今年の夏休み、帰国することによって、チベットにいきたいな。2つ目はロックです。Smithのような英式ロックを中心に幅広く広がっています。ちなみに、バンドの中で一番好きな楽器はベースです、やさしくてリードをいただいてありがとう。好きなguitar手はDire StraitsのMark Knopfler。3つ目は読書。英文学をちょっと研究したことがあったので、Oscar Wildeの小説を読むと楽になれます。太宰さんの人間資格とFigtzgraldのThe Great Gastbyは今まで一番印象を残ってる本でした。暇のときアニメと映画を見ることにします。空知英秋先生の銀魂は定番の番組ですが、もうないか、えっと、実は釘宮理恵さんの声に惚れた。最後、どうしてみんな嵐のことが好きなんでしょうね、よくわからないですけど、嵐がいるとやかましくても楽しいです。(別にJonney'sとは関係ない) 。目標は、将来は立派な大人になること(笑)、さすがに大きすぎるかもしれない。とりあえず関西弁を学ぼうか。授業の時みんなの言葉がわからないと無理だと思う。毎日国に帰りたいと思いつつ、がんまんしながら、前向きにやっていきます。
倪 巳煦
所属:研究生(2011年4月~2012年3月)
一橋大学大学院経済学研究科に進学
研究テーマ
自己紹介
はじめまして、倪巳煦(ゲイミク)と申します。Gayではない、Geiです。私の名は日本の有名なバーチャル・シンガー『初音ミク』と同じですが、それはただの偶然だと思っています。実はその巳は自分の誕生の時刻です。巳の時は確かに午前9時から11時までです。次の煦はあの日の天気が描いたことを用意させてします。当日は冬には珍しくて暖かい日でした。出身は中国の上海です。大学の専門は国際経済と貿易ですが、もっとミクロな領域に関わるコーポレートファイナンスや証券市場に対して深い興味があります。主な趣味はスポーツ、読書、ゲームです。スポーツの中には、サッカーとバドミントンが好きです。バドミントンの腕前に自信があります(アマチュア限定)。本について。昔は推理小説をよく読んだことがありました。多数の作品の中にはAgatha Christieのが一番気に入ります。今は歴史、政治、経済に関する本が一番の好みです。最近はThe Selfish Gene、A History of EnglandとPredictably Irrationalを読んでいます。特にPredictably Irrational、作者は色々な実験を起し、経済理論の基礎である理性的な人の仮説を挑む、実に面白い。ゲームはSRPGが大好きですが、現在このジャンルの新タイトルが少ないので、ちょっと寂しいです。日本にきたばかりで、まだいろいろなことを分かりません。今、研究生として忽那先生の下に勉強させていただいて、光栄です。これから専門知識と言語力両方を精一杯頑張ります。どうぞ、よろしくお願いします。
陳 農
所属:研究生(2011年4月~2012年3月)
神戸大学大学院経済学研究科に進学
研究テーマ
自己紹介
はじめまして、陳農「チンノン」と申します。中国語で陳農の読み方は「晨農」と同じ、両親は私のことを晨朝の農民のように、勤勉な人になってほしいから、この名前を付けてもらいました。中国の天津から参りまして、今回は2回目日本に来ました。最初日本に来たのは高校生の時、交換留学という留学制度で仙台で1カ月おりました。初めて日本に来た時に、その新鮮な気持ち、私は今までも覚えています。今回の東北地方の大震災で仙台は被災地区になって、すごく影響を受けられました。私はこのニュースを見て、本当に悲しかったです。心から仙台の人の平安を祈ります。私の趣味はいろいろありますけど、一番好きなのは旅行です。時間があったら、いつもどこか旅行に行って、自分の国の文化をもっと了解して、ストレスも解消できます。今まで中国のあっちこっちへ行ったり、中国で後4つの省だけ行かなかったです。いつ時間があったら、残った4つの省にも是非旅行に行こうと思います。みなさんももし興味があれば、一緒に行きませんか?スポーツの中で、私は一番好きなのはバスケットボールです。大学の時によくやったけど、今は大分サボりました。まだ時間があったら、やり続こうかなと思っています。今度忽那ゼミに入っていただいて、本当に幸運だと思います。私は去年の7月に卒業して、専門は電子情報科学と技術だけど、大学の3年生の時、初めてファイナンスを勉強して、すごく興味になりました。自らファイナンスに関する本を何冊も読んで、本心から勉強していくつもりです。今度忽那先生の下で勉強できて、是非精一杯頑張ります。大学の専門は商学じゃなかったので、基礎知識が弱いと思います。この1年間で基礎知識を身につけて、英語もちゃんとやらなければなりません。しんどいかもしれませんが、院生の合格するを目指して、力を尽くして頑張りますので、これからよろしくお願いいたします。
王 伯楊
所属:研究生(2010年4月~2011年3月)
一橋大学大学院経済学研究科に進学
研究テーマ
ベンチャー企業とプライベート・エクイティー
自己紹介
趣味は読書や映画を見ることなどです。様々な本を読むことによって、豊富な知識を勉強したり、見聞を広めることができます。映画を見ることが好きなのは、その中に登場人物の様々な人生と経験から、自分自身への示唆も与えられるからです。そのほか、日本の漫画も大好きです。特に名探偵コナンの大ファンなのです。心に興奮を起こさせるそのプロットは私を魅了しました。 大連外国語学院を卒業しました。もともと専攻は日本語ですが、大学三年生の時、プライベート・エクイティーをきっかけに、ファイナンスについて興味を持つようになりました。中国の中小企業、及びベンチャー企業の資金調達の難問を解決するには、僅かながら自らの力を尽くしたいと思いますから、忽那ゼミに参加しました。熱心に先生のゼミに取り組んで、魅力に富んでいる未知の金融世界を探求したいと思います。毎日を有意義に過ごし、ファイナンスの全般知識をしっかり身につけるのは今の目標です。留学生活のあらゆる辛酸苦楽、そしてファイナンスの楽しさを嘗めながら、豊かな人生を歩んでいこう!何卒よろしくお願いします!
張 若茜
所属:研究生(2010年4月~2011年3月)
神戸大学大学院経営学研究科に進学(古澄ゼミ)
研究テーマ
自己紹介
はじめまして、張若茜です。出身は中国の北京ですが、人生の半分は山東で過ごしました。大学を卒業した後、京都で日本語の勉強をしました。そして1ヶ月前に神戸に来て、ようやく研究生として忽那先生の下で勉強できるようになって、わくわくしています。これから専門知識はもちろん、英語または日本語の勉強ももっと頑張ります。趣味と言ったら、やはり描くことです。画家になるのは小さいときの夢で、かなえないかも知れないが、スキという気持ちは変わりません。そして、日本のアニメに憧れて、日本語の勉強を始めました。最近は、ワンピースが好きになりました。ずいぶん有名なマンガですが、キャラクターのイメージがあまり好きではないので、ずっと読みませんでした。しかし、読み始めたら、すぐ大ファンになりました。一番好きな芸能人はラルクのhydeです。せっかく日本に来て、チャンスがあったら、ぜひライブを見に行きたいと思います。私は食べるのはスキですが、料理を作るのはイヤです。留学生活には必ず大変なところがいっぱいですが、日本にくることも、進学することも、全部自分の決意ですから、将来悔しくないように全力でやります。これからよろしくお願いします。
陳 星東
所属:研究生(2010年4月~2010年9月)
研究テーマ
自己紹介
はじめまして。陳星東(チン セイ トウ)と申します。出身は中国の遼陽市です。福山平成大学経営学部を卒業し、子供から金融に関する興味を持ちました。もっと深くまで研究したいので、この度忽那教授の研究生になりました。これから理論的と実践的な知識を深くまで研究したいと思います。趣味は音楽を聞くことです、特に、一公升的眼泪が大好き、勉強が困ったとき、元気がない時、悩みがある時、その音楽を聴いたら、すぐ元気を出せます。人生で残念なことが残りたくないから院生を目指して頑張ります、これから、よろしくお願いします。
李 競
所属:研究生(2010年4月~2011年3月)
研究テーマ
自己紹介
はじめまして。李競(リ キョウ)と申します。出身は中国の天津です。大学の専門は日本語ですが、ファイナンスにもすごく興味を持ち、この度忽那ゼミで研究生として、金融知識を勉強し始めます。これから、どうぞ宜しくお願いします。趣味はいろいろありますが、特に旅行が好きです。全世界を旅行するのは私の夢です。旅行以外は、音楽も、マンガも大好きです。一人暮らしは今回初めてです。自分の家と離れて、回りには知らない人ばかりだし、正直に言えば、ほんとに怖いです。でも、自分が学びたい知識を身につけるために、必ず必死に頑張ります。もし、将来自分が習得したことはこの社会に何か役に立てば、嬉しいと思います。これこそ私の目標です。
韓 鈺钰
所属:研究生(2010年4月~2011年3月)
神戸大学大学院法学研究科に進学
研究テーマ
自己紹介
はじめまして、私は韓钰(カンギョク)と申します。中国の河北省の唐山市出身です。
私は大学時代に国際経済と貿易を専門として、勉強してきましたが、3年生の時に、私の友達が株式を熱中していたので、私も金融に興味を持つようになりました。この度、忽那ゼミの研究生になりまして、これから、大学時代に勉強した知識より、もっと実用的な知識を勉強したいと思います。興味と言えば、私は太いですけど、スポーツがとても好きです。特にサッカーが好きです。中国の国家チームの技がちょっと下手ですが、私にサッカーに対する熱意を消させません。もし機会があれば、友達同士と一緒にサッカーをしたいと思います。私は去年6月に来日しまして、間もなく、1年になります。今まで、私はいろいろな方面を慣れるように頑張ります。留学の生活と学習は私の想像より、ちょっと重いですが、私はぜひ頑張り続きます。なぜならば、ふるさとに“吃得苦中苦,方为人上人”(たぶん色々な苦しみを体験した後で素晴らしい人が成れるという意味です)と言う諺があります。私はこの諺に従って、自分の目標を達成するように頑張ります
宋 志堅
所属:研究生(2009年4月~2011年3月)
一橋大学大学院商学研究科に進学
研究テーマ
VC、マーケットタイミング、IPO
自己紹介
はじめまして、研究生の宋 志堅と申します。中国四川省の出身です。麻婆豆腐や火鍋等のような辛い料理の有名なところです。からい辛い料理の好きな方、ぜひ一度本場の四川味を体験してください。忽那ゼミに入ってから、今年は2年目です。昨年の1年を通じて、ゼミで皆さんと一緒に勉強、議論をしたり、グループに入って、有名会社のコンサルティングを実践したりしたことによって、いろんな面白くて、とても役に立つファイナンス関係の専門知識を学んで来ました。そして、人生の目標も決めることができたし、どのようにやっていくのも分かるようになりました。勉強するほか、講演に来られた起業家、会社の経営者から、いろいろな面白い話をいただき、大変勉強になりました。本当に素晴らしい1年でした。恥ずかしいですが、大学院試験に失敗して、やはり、努力はまだ足りなくて、大学院へ行くレベルに達してなかったです。ですから、これからの1年は、よく基礎を固めて、コーポレート・ファイナンスだけでなく、経営に関する全般の知識を修得するように、全力で頑張ります。では、どうぞ、よろしくお願い致します。
張 悦
所属:研究生(2009年4月~2010年3月)
研究テーマ
自己紹介
はじめまして、張悦(チョウ エツ)と申します。中国の天津から参りました。故郷天津は北京に近くて、北京と上海と一緒に中国の三大都市と呼ばれます。食べも名が有名で、肉まんとか、甘栗とか日本でも売れてます。天津は神戸と一緒で港町で、友好都市です。神戸から天津まで船で帰れます。オリンピックで結構きれいになったので、皆さんチャンスがあれば、ぜひ遊びに行ってください。性格は明るくて、友達の中でよく話すやけど、人の前であまり話さないタイプです。音楽が好きで、最近映画館で映画を見るのが気に入りました。時間があれば、家でゴロゴロしてて、友達にのんびりな人と思われてる。日本に来てから、今年は4年目に入りました。最初福岡で日本語学校で2年間を勉強して、去年神戸に来て、忽那ゼミの研究生として勉強させていただきました。基礎知識を弱くて、しんどかったけど、1年間勉強を通じて、だんだん分かるようになりました。時間がずいぶん無駄したので、今年院生を合格するように精一杯頑張ります。今年もよろしくお願い致します。
王 艶玉
所属:神戸大学大学院経営学研究科研究生
(2008年4月~2008年9月)
研究テーマ
自己紹介
初めまして、王艶玉(オウ エンギョク)と申します。中国から来ました。よろしくお願いします。私は中国黒龍江省ハルビン市に生まれ育ちです。ハルビンはよく黒龍江省の形を翼を広げた白鳥に見立て、白鳥の首にかけられた真珠に例えられます。最低気温がマイナス30度にも達することから「氷城(氷の都)」とも称されています。冬になれば、市内を流れる松花江を歩いて渡ることもできます。冬は寒いけど、でも世界三大氷祭りの一つと言われている「氷雕(氷祭り)」が有名です。毎年の12月に開かれます。規模が大きくてきれいです。皆さん機会がありましたら、是非見に来てください。私にとって日本は初めての外国です。まだ来て1年未満です。日本語はまだまだです。これからも頑張ります。趣味がファッションです。日本に来る前はハルビンのショッピングの街によくいきますが、日本に来てからなかなか時間がないため、行きたくても行かれません。パソコンが苦手です。よく友達に教えてもらている。友達に教えられるたび笑われます。笑われないように頑張らなくちゃ。このゼミに入りたいと思った理由は中国は現在中小企業の融資方面の助ける政策が依然として不足しています。一定の程度の上で中小企業の持続的発展を制約しました。そのため、日本の中小企業の融資サービスの体系を研究と分析し、その経験を参考にして、中国の中小企業の融資サービスの体系の建設を促進することに対して、一定の諭し示す意義があると思っています。精一杯頑張りますので、よろしくお願いします。
権 浩君
所属:神戸大学大学院経営学研究科研究生
(2008年4月~2008年9月)
研究テーマ
ベンチャー・ファイナンス、アントレプレナーシップに関する研究
自己紹介
(ケン コウクン)
1983年 中国の吉林省吉林市で生まれ
2004年 長浜バイオ大学留学
趣味はサッカー、音楽鑑賞(kpop)、旅行。
将来はバイオ関連のビジネスの仕事をしたいです。
魯 崢
所属:神戸大学大学院経営学研究科研究生
(2008年4月~2008年9月)
研究テーマ
中国中小企業の融資に関する研究
自己紹介
こんにちは、私は魯崢(ロ ソゥ)と申します。去年4月に中国のハルピンから日本にきました。過去の一年間で東京の日本語学校で日本語を勉強しました。文章を読むと、意味が大体わかりますが、話すが苦手だと感じます。私の趣味といえば、ちょっと難しいですが、いろいろなことに興味を持って、ちょっとたってみたいですが、得意なのはありませんです~~大学の時、よくバドミントンをやりました。はじめて私と出会う方はよく私は無口な人と思われますが、でもちょっと長く付き合うと、その感じが変わるかもしれません。いつもそうと思いますが、何をする前に、目標の設定が重要です。これから、専門知識、日本語と日本の文化を身につけるように頑張ります。皆様によろしくお願いします。
李 真
所属:神戸大学大学院経営学研究科研究生
(2003年10月~2004年9月)
研究テーマ
自己紹介
李真「りしん」と申します。去年十月中国から日本へ来た研究生です。真は、中国語の意味は本当です。普通の生活の中にそんな人と思います。コンピュータ、バドミントン、音楽などを好きですが、まだまだと思います。今度先生の研究室に入って、勉強する同時にたくさん友達を作りたいです。よろしくお願いいたします。
史 小飛
所属:神戸大学大学院経営学研究科研究生
(2004年4月~2004年9月)
研究テーマ
自己紹介
李 明
所属:神戸大学大学院経営学研究科研究生
(2003年4月~2004年9月)
研究テーマ
自己紹介
僕は中国の審陽で育てられました。昔戦争の頃日本人が満州というところの中心地です。前は国内の工業中心地であったが、現在はサービス業が流行ってる状況で、沿海都市より経済発展が遅れているところです。僕は日本に来て後1週間でちょうど1年半に達します。日本に来て「明日がある」という歌が気に入りました。タイトルのとおり、「明日」のために僕は頑張ろうと決心します。
堤 悦子
所属:大阪市立大学研究生
(2001年4月~2001年9月)
研究テーマ
自己紹介
余 頡
所属:大阪市立大学研究生
(2001年4月~2002年3月)
研究テーマ
自己紹介
若林 陽子
所属:大阪市立大学大学院前期博士課程
(2001年4月~2002年3月)
研究テーマ
自己紹介