神戸大学大学院経営学研究科・経営学部では、学外団体等の助成を活用し、本研究科・学部の教育の充実及び発展を図ることを目的として、次の様な寄附講義を開設しています。

2025年度

企業名 寄附講義名 開講時期

デロイトトーマツコンサルティング合同会社

大企業の新規ビジネスプランニング (デロイトトーマツコンサルティング合同会社寄附講義)

2025年度 第1Q

あおぞら投信株式会社

The Role of Asset Management in the Future(あおぞら投信株式会社寄附講義)

2025年度 第3Q

株式会社日本M&Aセンター

事業承継と中堅・中小企業のM&A(日本M&Aセンター寄附講義)

2025年度 第4Q

株式会社船井総合研究所

中堅・中小企業経営論(株式会社船井総合研究所寄附講義)

2025年度 前期

株式会社電通デジタル

実践 顧客基点のデジタルトランスフォーメーション(電通デジタル寄附講義)

2025年度 後期

株式会社インソース

経営学特殊研究(人的資本経営)(株式会社インソース寄附講義)

2025年度 後期

株式会社インソース

経営データ分析特殊研究(プログラミング)(株式会社インソース寄附講義)

2025年度 第2Q

アンカー・シップ・パートナーズ株式会社

地域創生と観光経営(アンカー・シップ・パートナーズ寄附講義)

2025年度 第3Q

過去の講義情報

2024年度
企業名 寄附講義名 開講時期

デロイトトーマツコンサルティング合同会社

大企業の新規ビジネスプランニング(デロイトトーマツコンサルティング合同会社寄附講義)

2024年度 第1Q

あおぞら投信株式会社

The Role of Asset Management in the Future(あおぞら投信株式会社寄附講義)

2024年度 第3Q

株式会社三菱UFJ銀行
ウェルスマネジメント営業部

金融機関のウェルスマネジメント戦略とファミリービジネス(MUFGウェルスマネジメント寄附講義)

2024年度 第3Q

株式会社日本M&Aセンター

中小企業のM&A(日本M&Aセンター寄附講義)

2024年度 第4Q

株式会社船井総合研究所

中堅・中小企業経営論(株式会社船井総合研究所寄附講義)

2024年度 前期

株式会社電通デジタル

実践 顧客基点のデジタルトランスフォーメーション(電通デジタル寄附講義)

2024年度 後期

株式会社インソース

人的資本経営特殊研究

2024年度 後期

2023年度
企業名 寄附講義名 開講時期

デロイトトーマツコンサルティング合同会社

大企業の新規ビジネスプランニング(デロイトトーマツコンサルティング合同会社寄附講義)

2023年度 第1Q

株式会社三菱UFJ銀行
ウェルスマネジメント営業部

金融機関のウェルスマネジメント戦略とファミリービジネス(MUFGウェルスマネジメント寄附講義)

2023年度 第2Q

株式会社日本M&Aセンター

中小企業のM&A(日本M&Aセンター寄附講義)

2023年度 第4Q

株式会社船井総合研究所

中堅・中小企業経営論(株式会社船井総合研究所寄附講義)

2023年度 前期

株式会社電通デジタル

実践 顧客基点のデジタルトランスフォーメーション(電通デジタル寄附講義)

2023年度 後期

2022年度
企業名 寄附講義名 開講時期

株式会社三菱UFJ銀行
ウェルスマネジメント営業部

金融機関のウェルスマネジメント戦略とファミリービジネス(MUFGウェルスマネジメント寄附講義)

2022年度 第2Q

デロイトトーマツコンサルティング合同会社

実践的ビジネスプランニング(デロイトトーマツコンサルティング合同会社寄附講義)

2022年度 第2Q

株式会社日本M&Aセンター

中小企業のM&A(日本M&Aセンター寄附講義)

2022年度 第4Q

株式会社電通デジタル

実践 顧客基点のデジタルトランスフォーメーション(電通デジタル寄附講義)

2022年度 後期


関連リンク
研究科内センター
協力/連携講座教員等