神戸大学MBA公開セミナー

開催予定一覧

2025年10月8日(水)19:30~20:30
神戸大学MBA 修士論文のリアル


神戸大学MBA公開セミナーについて

神戸大学大学院経営学研究科は、将来的に進学を希望する方々等への情報提供、対外発信の場として、公開セミナーを実施しています。現役のMBA生、修了生、教員との接点を持つことによって、神戸大学MBAの活動内容、雰囲気を知っていただければと思います。お誘い合わせのうえ、ふるってご参加ください。また、ご関心がおありの方々にもあわせてご案内いただければ幸いです。

参加希望者は、各回の案内欄にある「参加登録」リンクをクリックして、事前登録をしてください。

(お願い)多数のお申し込みをいただき、定員に達することが多くなっております。お早めのお申し込みをお願いいたします。参加登録をされる際には、確実に参加される場合のみのお申し込みをお願いいたします。

当日、ご連絡なしで欠席された方は、次回よりお断りする場合がございます。ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

お問い合わせ: 神戸大学大学院経営学研究科 研究助成室
住所:〒657-8501 神戸市灘区六甲台町2-1
TEL: 078-803-6952
E-mail:bwebmaster@b.kobe-u.ac.jp

第90回:2025年10月8日(水)19:30~20:30

『神戸大学MBA 修士論文のリアル』

登壇者と論文題目:
関谷 祐輔 氏:ヒットコンテンツの創出メカニズム-卓越した番組制作者は「創造」と「実現」の壁をいかに越えるのか-
石崎 翔 氏:IT/AIフリーランスの長期的な事業継続に必要な条件の探索的研究「志向」「危機感」「行動」「研鑽」の観点から
坊向 敏和 氏:製造業の職能横断型チームにおけるシェアド・リーダーシップの有効性

神戸大学MBAの学生たちにとって最大の挑戦は修士論文の執筆です。職場で感じていた問題を掘り下げ、アカデミアの知見と接続して問いを立て、その問いに自ら集めたデータで答えをだす。そのプロセスは過酷ですが、だからこそ、これまで抱えていた課題について深い理解が得られます。
では、その修士論文とは実際にどのようなものなのでしょうか。10月の公開セミナーでは、修士論文を発表するポスターセッションにて上位に入賞した方々に「修士論文のリアル」を話していただきます。皆さん、この8月に論文を書き上げ、9月に課程を修了されたばかりです。まだ湯気のあがっているような、ホットなお話をお届けいたします。

当日のプログラムは以下です。

  • 19:30-19:35 専攻長より趣旨説明
  • 19:35-19:50 関谷 氏による発表
  • 19:50-20:05 石崎 氏による発表
  • 20:05-20:20 坊向 氏による発表
  • 20:20-20:30 質疑応答

募集人数は300名です。

参加登録方法:

  1. 本ページにある「参加登録」リンクをクリックして、セミナー参加への事前登録をしてください。登録後、直ちに登録完了メールが届きます。10分以内に登録完了メールが届きません場合は、もう一度やり直していただきますかお問い合わせください。
  2. 次に、登録完了メール内の「以下のURLより事前登録してください」のURLをクリックして、Zoomミーティングへの登録を行ってください。登録後、直ちにZoomミーティング参加に関する情報の確認メールが届きます。

注意事項:

  1. 当日の録画、録音、写真撮影は一切禁止とさせていただきます。発覚した場合には、ご退出いただくことがございますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
  2. 当日、ご連絡なしで欠席された方につきましては、次回よりご参加をお断りする場合がございます。お申し込み後にご都合がつかなくなりました場合は、登録完了メールのURLよりセミナー参加取消の手続きを、また、Zoomミーティング参加に関する情報の確認メールの「登録情報の編集または登録の取り消しを行うには、ここをクリックします。」のリンクよりZoomミーティング参加取消の手続きを行っていただきますようお願いいたします。

参加登録

次回予告(予定)

現在、準備中です。開催が決定いたしましたら、後日、本ページにてお知らせいたします。

まだ参加はしない/ご都合が合わない方へ

今後の神戸大学MBA公開セミナーについてお知らせを希望される場合、

メール配信登録

よりご登録をお願いいたします。

過去のイベント

過去に開催したイベントは過去のイベント(この公開セミナーはこれまでたいへん好評であった経営グッドプラクティス・セミナーの成果を引き継ぎ開催されます)にご紹介しております。